中古PCの再生

諸君、Nero大佐だ!

先日落札した12インチのラップトップだが、これらを初め中古パソコンを
買っては使える程度までアップグレードしている訳だが、パソコンに詳しくない
人にとっては、何をどうすれば良いのかが解らない。
まぁ、詳しくないなら中古に手を出さなければ良いのだが、最近中古パソコンを
整備して爺さん婆さんに売りつけるのが各地のコミュニティを巡回している事がある。
もちろん、彼らも商売であり違法業者では無い。
リースアップ品などを安く仕入れ、点検・清掃をしたのち正規にOSを入れてあるので
何ら問題無い。
問題なのはその「低スペック」だ。

パソコンはソフトなどが増えるほど、動作が遅くなる。古いパソコンでもOSだけしか
入っていないなら、思う以上に軽快に動作をする。
だが、半年も経てば起動に時間が掛かるようになり、そのうち全ての動作が緩慢に
なってくる。しかし、詳しくない人にとってみれば、それが「遅い」と言うことに
気が付かないのである。

先日、チラシが入っていた販売会では、Core2DUOでメモリが2GB、HDDは80GBと
動けば良い軽四レベルだ。これをくれるならまだしも、20,000円というから
もう詐欺レベルだ。
今の相場で私ならC2D搭載機は、「タダで引き取る」レベル。とても1万円超えは出せない。
初期の「Core iシリーズ」で10,000~20,000程度ではないか。(CPUにより変わる)
その程度で入手できなければ、アップグレードパーツ代を入れた時に
バランスが悪い。
私の基準は、メモリ最大搭載でHDDはSSD(240GB以上)換装して20,000円程度が目安
なので、PC本体は10,000前後になる。

つまり、中古PCの場合は本体価格にどれくらいコストを掛けるか(掛けられるか)で
買うか買わないかが分かれる。(マニア的に「名機」と呼ばれるのは除く)
私の場合は、メモリとSSDでおおよそ10,000~13,000円辺りは掛かるので、本体も
その程度までと決めている。

さて、今回入手したPCを見てみよう。入手価格は12,000円
IMG_3130_R
Core i3搭載機だ。(デフォルトOSはwindows7)
電源を入れて「F12」を連打。BIOS画面を出すのだが、
IMG_3131_R
IMG_3132_R
コイツの場合、起動先変更も選択できるので、「BIOS Setup」を選択。
IMG_3133_R
BIS画面が出れば成功だ。
IMG_3134_R
まずはSystem informationで諸元を確認する
IMG_3135_R
搭載メモリは1GBx2枚で2GB。DDR3でPC-1333とある。
(1024MBは一般的に言う1GBと同意)
同時にDELLからマニュアルをダウンロードしておき、最大搭載量を調べると
8GBとある。つまり、搭載している1GB 2枚を破棄し新たに4GBを2枚積むのが
最大アップグレードとなる。
IMG_3136_R

スクロールを下にすると他の情報もある。
ハードディスク容量を確認してみよう。
IMG_3138_R
Primary hard driveと言うのが「主ハードディスク」なので右側に目をやると
120GBとある。
これで、このノートPCはメモリが2GBx2枚(4GB)、ハードディスクが120GBとなり、
価格的には妥当なスペックまたは上限一杯と私は判断できる。
ただ、12インチクラスだと光学ドライブが未搭載が多くなり、別売が多い。
これを新たに落札するのは面倒だが、今回はセットになっていた為、もう少し高値までいっても
張り合うつもりだった。
(光学ドライブは1台あれば良いので、次の落札時にはそのコストを下げられる。)

他のスペックも確認しておこう。
CPUはCore i5 2.5Ghz(見切れていてすまない)
IMG_3137_R
他のデバイスとして「Wi-Hiカード」は入っているが「Blue tooth」は入っていない。
IMG_3139_R
まぁ無くても困らないが、あればUSBポートを1つ節約できる。
例えばBT対応マウスを使うとすれば、内蔵デバイスがなければ、
USBポートにドングルを挿すので、ポート占有されてしまう。
ノートPC、特に12インチなどはポート自体が2つ位しか無く、
その1つを占有されると、実質空きポートが1個になってしまう。
ただ、すぐに必要ではないで何か他のマシンから転用したり、
安いのがあれば増設しておくのも一考だろう。

取りあえず、これでメモリとHDDを買うための規格等がわかったので
早速手配して部品が揃ったらアップグレードしてみよう。

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
Pocket

パソコン

Posted by nero